英語で”雪崩(なだれ)”を意味する、綾野剛主演の「アバランチ」。 関西テレビ(カンテレ)系列、月曜10時放送中です。
おそらく詐欺などのサイバー犯罪を警察やセキュリティから隠していたネットインフラ『アバランチ』(2016年に解体とされる)にちなんでいるかもしれません。
警察がもみ消したり、事件にならない事件の闇を謎の私警察『アバランチ』が一刀両断するというアクションミステリー。
第3話まで見て、思うところを書いていきます。
映画監督・藤井道人がチーフ監督のドラマ。opから惹きつける!
制作発表会見で「すごい絵がかっこいいですよね…!」と、出演者の高橋メアリージュンに言わしめた映像が魅力の『アバランチ』。
ほんと、毎回毎回opの映像から、めちゃかっこいいなあと思ったら、チーフ監督が映画監督・藤井道人さんという方。
映画『ヤクザと家族 The Family』(2021年公開)の監督なんだけど、映画の主演が綾野剛だからタッグを組むのは2回目なのね…!
日大芸術学部出身の新進気鋭の映像作家。1986年生まれで35歳。連ドラは『向かいのバズる家族』(2019年)で監督を務めた藤井監督。
来年映画『余命10年』(小松菜奈、坂口健太郎主演)が公開予定とのことです。(映画『余命10年』公式サイト)
制作発表会見でも、福士蒼汰が「藤井監督と綾野さんのイズムがドラマに注入されていて、そのドラマの一員になれてワクワクする」って言ってました。

映像がとにかく今っぽい!『科捜研の女』とは比べられないわ…
誰もが聖人じゃないけどハートフルな『アバランチ』
自分の家族や友人が事件に巻き込まれたり、哀しい死を遂げたら、どうしてもその元凶に恨みを抱くはず。
でもその人が地位や名誉があり、事件をもみ消すことが可能だったら結局誰にも裁かれない。
それを私警察のような感じで懲らしめていくのが『アバランチ』。
綾野剛、木村佳乃、千葉雄大…それぞれの闇とともに、痛快なアクションでとっちめていきます。
みんなちょい悪な感じのキャスト、ひと癖2癖あるのですが、悪いんだけどほんとは正義感あるハートフルなメンバー。
警察で左遷され『アバランチ』に迷い込んだ感じの福士蒼汰がまた、かっこいいんだけどダメなチキン男みたいな感じで、彼がこれからどう成長していくのかも楽しみ。



「悪を倒す」みたいな大きなテーマの中で、一話完結なのもいいところ!
第一話、第二話、第三話…メンバーにまつわる事件発生。今後のストーリー予測
3話目でなんとなく見えてきたのですが、メインどころのキャストひとりひとりに関する事件が起きています。
第一話は綾野剛
第二話は千葉雄大
第三話は高橋メアリージュン
ということは!
私制裁を加えるべきターゲットに対応するキャストがいるってことなんだろうか?
そしてそれぞれが抱える闇が順番に明らかになるのでは…?
おそらく私の読みでは、めちゃかっこよいのに、前半では「よくわかってない君」みたいな感じのポジション・福士蒼汰が、徐々に『本当の悪とは』『自分の正義はどこに向かうか』みたいなテーマで成長していきます。
そして最後の2話あたりが‟最終エピソード”2回くらいに渡って長いエピソードになり、たぶん福士蒼汰の回じゃないかと。
確執のある親との対決になるのでは!
社会的立場のある親と対決し、親の悪を暴いて福士蒼汰も放心状態みたいな感じなんだけど、でも『アバランチ』の仲間がそれを支え、福士蒼汰はいっぱしの『アバランチ』メンバーとなり、次なる事件とその闇に立ち向かっていく…
みたいな感じで、ひょっとしたら続編とかseason2につなげていくのでは…?



あくまで私の第3話までの予測です!
ハッキングとかサイバー担当は若いキャストになりがち…今回は千葉雄大
サイバー関係のハッキングだのプログラミングだのは、必ず若いカワイイ男子が担当するよね…。
今回は私も大好きな千葉雄大!
ベビーフェイスなところが理由だろうな…。(三浦春馬くんの『ブラッディ・マンディ』も高校生ハッカーでした)
あっ!『相棒』の青木も、警察官の中ではベビーフェイスな感じかもしれない…!?
うーん、『捜査一課長』の谷保健作(やほけんさく)はベビーフェイスじゃない…か…!



アラフィフ女性がサイバー担当って話、まったくないですねっ!
見逃しは間に合う!TVerでは最新話が、VODでは1話から最新話まで全話見られる!
今回嬉しいのは、放送中にもかかわらず、本来ならTVerで1話分しか見られないところ、1話から最新話までをフジテレビ系列のVOD『FOD』と『ユーネクスト』で見られることです。
実は、ユーネクストで別のドラマを見ていて夢中になり、『アバランチ』の第1話はTVerで見始めたものの、前半を見ただけでそのままペンディングにしてしまい、全部見られないうちに第2話が放送。
TVerでの見逃し配信を見逃してしまったのです!
2話から見たものの、ああ…なんか1話から見てないとわけわからないや…と思ったら、なんとユーネクストで1話から配信とわかり、全部通しで見ることができました。



(VODは、見たい時に見られるビデオオンデマンドのこと)
私はとにかくストレス発散のために刑事ドラマを見まくっているため…
見るものが多くてなかなかさばききれないのです。
そのため、VODで見てると、現在放送中のものを見損なう、ということもたま~にあるんですね…!
今回はユーネクストさまさま!
(参考:キャノン・サイバーセキュリティ情報局『巨大ボットネットインフラ「アバランチ」の解体に伴う、安全確認の方法』)
コメント