2021秋クール、テレビ東京系で毎週金曜放送の『らせんの迷宮~DNA科学捜査~』。田中圭、安田顕、倉科カナが出演しています。
科捜研でDNAを扱うのはまあ、ありがちかなって感じなのですが、こちらはDNAの専門家である大学准教授が捜査に首を突っ込む、という新しい形の刑事ドラマです。
内容としてはハートフルで、なおかつ「DNAってすごい!」っていうのが新しい切り口ではあるのですが、『安心して見られる一般的な刑事ドラマ~DNAバージョン』って感じ。
TVerなら最新話が見られますが、ユーネクストなら第1話からすべて配信されているので、最新話だけでなく見逃したもの全話見られますよ!
\31日間無料トライアル登録中!/
『らせんの迷宮』
田中圭は、DNAの専門家、聖ヘリックス大学ゲノム解析学研究室准教授の神保仁役。
安田顕は、警視庁捜査1課の主任で、妻を殺されたシングルパパ。ハートフルで涙もろく、ちょっとませた11歳の女の子もカワイイ!
犯人を捕まえたい安田顕と、DNA解析の研究に役立てたい田中圭が、それぞれの思惑のもとに事件を解決するストーリーです。
テレ東の刑事ドラマらしい安定感に、「DNA」という新しい着眼点をプラス
田中圭扮する神保准教授がことあるごとに唱えるのが「DNAでなんでもわかる。DNAは究極の個人情報」というセリフ。
そのセリフどおりに、神保准教授はDNAの解析をもとに、どんどん難事件を解決に導きます。
「一般人が捜査に首を突っ込んでいいと思ってるのか!」…というのを地でいくこのドラマですが、DNAに着眼して全話進むというのは今までになかった流れ。
科捜研との違いはいったいなんだ…と思いながらも、科捜研の所員役・倉科カナの協力的な姿勢もあって、田中圭、安田顕、倉科カナがチームとして(仲たがいせずに)スムーズに話が進んでいきます。

テレビ東京系の刑事ドラマ、私は結構好き。
連続ドラマにしても単発2時間ドラマにしても、演技もうまくて安定している俳優さんが出演。
安心して見られるので、今回も期待どおりです。
田中圭と安田顕。どうみても安心、安全なふたりが主人公
田中圭も安田顕も…なんか、俳優として怖くない、性格も悪くない、「あんしんあんぜん」なセットに感じます。
田中圭は…彼のいつもの役柄(おとぼけて害がない感じの人)から逸脱しません。
「おっさんずラブ」「あなたの番です」のあんな感じです。
安田顕も「バイプレーヤーズ」「勇者ヨシヒコ」(見てるドラマがばれる…)と、あんな感じの害のなさ。
まあ、怖くないです。



田中圭自身は渋谷教育学園幕張中学校という進学校、
安田顕の娘さんは芦田愛菜ちゃんと一緒の慶応中等部…。
なんか高学歴な雰囲気がぷんぷん漂うセットです…。
科捜研の所員役の倉科カナが落ち着いてておしゃれ!
倉科カナといえば、毎年、夏に放送される『刑事7人』のイメージが強かったのですが、今回は田中圭、安田顕に次いで3番手での登場。
白衣を着てるけど、『刑事7人』でよく見ている倉科カナの先輩っぽいドヤ顔よりこっちのほうがおさまりがいい気も…(笑)
とってもかわいいし、服もおしゃれです!



出番は少ないけど、今回の倉科カナは好き。
カフェのママに松坂慶子!こんな役で出てきたか…
カフェ「ゲ呑ム」(げのむ)のママに松坂慶子を起用。
居酒屋じゃなくてカフェのほうが松坂慶子っぽいけど、なんとなくカフェというよりバーとかスナックとか…お金持ちの未亡人とかのほうが松坂慶子っぽい…。
けれどこの役もきっとなじんでくるんだと思います。シーズンを重ねるドラマになりそうな気もするので…。
ナレーションも松坂慶子なのが、これまたちょっとまだなんとなくしっくりこないのですが、これも仕方ありませんねw



松坂慶子は、どんな落としどころなんだ…
見逃しも間に合う!TVerでは最新話が、ユーネクストでは今までの放送回全部見放題!
今回、私はこのドラマは初回から見逃していないので、毎回TVerでチェックしています。
ですがユーネクストでは、放送回全部見放題なので、もし見逃してしまった方は、ユーネクストの1か月無料トライアル期間にばばばっとチェックするのもおすすめです。



ユーネクストだとCMがないのが魅力!
ガンガン見られますよ。
ちなみにユーネクストでは2021年10月期,
今現在放送中の、綾野剛主演のミステリードラマ『アバランチ』も全話見放題!
刑事ドラマに興味がある方はこちらもセットでおすすめです!
\31日間無料トライアル登録中!/
コメント